前立腺がんとはどんな病気?
目次
- 監修
- 群馬大学大学院医学系研究科 泌尿器科学分野
教授 鈴木 和浩 先生
特徴
男性のがんの中で増加率がトップ
前立腺がんは、男性のがんのうち最も多いがんで、今後も増加が予想されているがんのひとつです。
がん罹患者数の将来予測
がん発症の関係性
前立腺がんは年齢依存性のがんであり、高齢者に多く発症します。 そのため日本人の高齢化に伴い、前立腺がんの患者さんが増えてきています。また、ご家族に前立腺がんの患者さんがいる場合は発症リスクが高くなると言われています。
さらに、近年の食生活の欧米化に伴い動物性脂肪をたくさん摂るようになったことが、前立腺がん発症になんらかの影響をおよぼしていると考えられています。
前立腺はどこにあるの?
前立腺は男性だけにある臓器です。前立腺は膀胱の下にあり、尿道を取り囲んでいます。
また、一部が直腸に接しているため、直腸の壁越しに指で触れることができます。
大きさはちょうど栗の実くらいで、形も栗によく似ています。
前立腺肥大症との違いは?
前立腺肥大症は良性前立腺腫大に尿道閉塞、下部尿路症状が絡み合った複合的な臨床像です。前立腺肥大症は、前立腺の病気のなかでもっとも多くみられる病気です。
この良性前立腺腫大は内腺(尿道を取り囲む部分:移行領域)で発生するため、尿道が圧迫され狭くなる(尿道閉塞)ことで、尿がでにくい、トイレの回数が多くなる、尿をしたあとすっきりしない、などの自覚症状(下部尿路症状)があらわれます。排尿に関連する症状があらわれるようになると日常生活に支障をきたすこともあるため、適切な治療が必要になります。しかし、なかには前立腺腫大があっても症状がみられない人もいます。
一方、前立腺がんは、主に外腺(尿道から離れた部分:辺縁領域)に発生するため、早期では自覚症状はあらわれません。がんが進行し、尿道や膀胱を圧迫するようになると、排尿時の症状や血尿などがあらわれるようになります。
自覚症状について
前立腺がんは、早期には自覚症状がほとんどありません。がんが進行すると「尿がでにくい」「排尿時に痛みを伴う」「尿や精液に血が混じる」などの症状があらわれます。
また、さらに進行するとがんが骨に転移して、骨痛があらわれることがあります。
早期がん
特有の自覚症状はほとんどありません。
がんが進行
- 尿がでにくい
- 排尿時に痛みを伴う
- 尿や精液に血が混じる などの症状があらわれます。
さらに進行(転移)
がんが骨に転移して、骨痛があらわれることがあります。
前立腺がんはどう治療するの?
前立腺がんには、「手術療法」、「放射線療法」、「内分泌療法(ホルモン療法)」など、さまざまな治療法があります。これらの治療を単独あるいは組み合わせて行います。
治療法は、がんの進行度(広がり)や悪性度、また、患者さんの全身状態、年齢などを考えて、最適な方法を選択することになります。主治医とよく相談の上、納得のいく治療法を選択するようにしましょう。