検診と診断方法は?
目次
- 監修
- 群馬大学大学院医学系研究科 泌尿器科学分野
教授 鈴木 和浩 先生
検査と診断について
診断のながれ、検査の順序、方法については、施設によっても異なります。検査については主治医とよく相談してから行うようにしましょう。
スクリーニング検査
確定診断
がんを確定するための
検査
病期診断
がんの進行度(広がり)を
確認するための検査
検査の種類について
スクリーニング検査には「PSA(前立腺特異抗原)検査」「直腸内触診」「経直腸的超音波(エコー)検査」「前立腺MRI検査」があります。
PSA検査とは?
PSA検査は、採血のみの検査で、血液中にある前立腺に特異的なタンパク質の一種「PSA」の値を測定します。スクリーニング検査のなかで、もっとも精度が高く、簡単に受けることができます。
PSAの値が高くなるにつれ、前立腺がんである確率も高くなっていきますが、年齢により基準値が設けられています。
PSAの値は、前立腺肥大症や前立腺炎でも高値になることがあるため、基準値以上の値が出ると、専門医を受診し、前立腺がんであるかを確定するための、より詳しい検査を受けることになります。
年齢階層別基準値による前立腺がん検診のお勧め
年齢 | 基準値 | PSA値 | ||
---|---|---|---|---|
1.0ng/mL以下 | 1.1ng/mL〜基準値 | 基準値以上 | ||
50〜64 | 3.0ng/mL以下 | 3年後の検診 | 1年後の検診 | 専門医受診 |
65〜69 | 3.5ng/mL以下 | 3年後の検診 | 1年後の検診 | 専門医受診 |
70〜 | 4.0ng/mL以下 | 3年後の検診 | 1年後の検診 | 専門医受診 |
出典:日本泌尿器科学会 ( 編集). 前立腺がん検診ガイドライン
2018 年版. メディカルレビュー社. 2018.を参考に作成
PSA基準値以下の進行がん(PSA陰性がん)を見逃さないためには、直腸内触診を。
人間ドック受診の機会がある方、父、兄弟、子に前立腺がん患者がいる場合は、40歳からの定期検診を。
確定診断まで
直腸に超音波探子を挿入し、前立腺の画像を映しながら、がんの場所やがんの好発部位などをねらって、自動生検装置(バイオプティガン)にて針を刺入し、6箇所以上の組織を採取します。
採取した組織を顕微鏡で観察して、がんがあるかどうか、また、がんがあった場合には、その悪性度を確認します。
生検は直腸から針を刺入する方法と、会陰部(肛門と陰嚢の間の皮膚)から針を刺入する方法があります。